パソコンソフト

sylpheed でメールが送れないときの送信設定方法

軽いことで評判のメーラー、sylpheed。無料で使えて高機能なのですが、設定が結構難しいです。

メール受信はできたのに、メールが送れなくて困っていたのですが、なんとか無事に設定できたので、同じことで困っている方に、情報を共有します。

  1. 「設定」をクリック
  2. アカウントのリストが出てくるので、設定したいアカウントを選択し、右の「編集」をクリック
  3. アカウントの設定の画面が出てきて、その下に、様々な設定の画面に入るタブがあるので、その中から、「SSL」を選択
  4. 「送信(SMTP)]の中から、”SSLセッションの開始にSTARTTLSコマンドを使用”を選択

以上です。

仕組化研究会メルマガ

自動収益を実現する仕組化の情報を無料でお届けします。
※hotmail, outlook は登録できないので他のメールを使用してください。

いつでもワンクリックで解除できます。プライバシーポリシーに則って厳正に管理しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top button