ライティング

【本文書き忘れてもこの3つは必ず書け】送ったEメールが確実に読まれるようにする最低限のマナー

どんなに急いでいてもこの3つだけは必ず書こう!

Eメールは、送信すると即座に直接相手に届くので、送信する際は、常に細心の心配りをしたいものです。

しかしながら、手軽におくれるがゆえに、いい加減な内容で送ってしまいがちです。

いまからいう、3つを書きさえすれば、極端なはなし、本文さえ書かなくても大丈夫です。それくらいEメールで重要なのが、今ラあげるの3つ、

  1. 件名
  2. 誰に対して送っか
  3. 誰が送ったか

はどんなメールでも必ず書くようにしましょう。

■件名をかくことで、相手の読み忘れが減る

パッと見て内容が理解できる件名は、特に忙しい現代において、メールを書く上で、とても重要な部分です。

多くの人は、一日に何通ものメールを受け取るでしょう。

忙しい人なんかは、受信したメールをあとで読もうとして、開かずにそのままにして、結局メールが来たことさえ忘れてしまう人もいます。

たとえメールを開かなかったとしても、たいていのメールソフトは、件名は表示されます。

メールが届いてもメールを開こうとしない横着な人のためにも、件名でメールの内容がわかるようにしておくことで、

送ったメールを読み忘れられるリスクを減らすことができます。

極端なはなし、件名だけで事足りるなら、内容を書かなくてもいいほどです。

それほど、件名は大切なモノです。

■誰に対して送ったか?で送り間違えのリスクが減る

意外と書かない人が多いのですが、誰に対して送ったかも、明確にわかるようにしておくことが重要です。

メールの書き出しに、かならず、「◯◯さま」と書きましょう。

「おいおい、でも、誰に送ったかって、そりゃ、とうぜん、メールアドレスの人に送ったわけで、

いちいちそれをまた、説明することもないでしょ?」

とお思いになるかもしれません。

しかし、あなたも、一度や二度、メールを送信し間違えたことがあるのではないでしょうか。

メールは、手軽に遅れるがゆえに、送信し間違えることも、多々起こります。

送信し間違えたメールが、相手に届いた時に、受け取った相手が、送信し間違えたものだと

気づいてくれれば、まだいいのですが、

たまに、送り先を間違えたにもかかわらず、それが自分に届いたものだと思い込んでしまう、

場合もあります。

メールが誰に送られたものなのかを、はっきり書くことで、送り間違いで相手に誤解されてしまうリスクを無くせます。

■誰が送ったか?と書くことで相手にあなたを印象づける

これも本当に大事なことなのですが、誰が送ったのかということを、かならず書きましょう。

特にあなたのメールアドレスから、あなたの名前が推測できないようなものであれば、なおさらです。

たとえ、メールアドレスからあなたの名前が推測できるようなものであっても、

メールの本文中に、あなたが送ったことが分かるように、あなたの名前を入れましょう。

そうすることで、相手に強烈にあなたが送ったメールであることを印象づけることができるので、

相手からもあなたのことを覚えてもらえるし、コミュニケーションミスを減らすことにも大いに貢献します。

まとめ

これらは相手に対するマナーもありますが、それと同時に、自分が送ったメールが確実に相手に読まれるためでもあります。

どうしてこの3つをしなければいけないかというと、最近は巧妙な文面のスパムメールなどがおおいこともあげられます。

特にスパムメールをたくさん受信している人は、流れ作業で受信したメールを即座に削除したりしていますが、

その時に、パッと見て、何のメールで誰が誰に書いているメールかがわからなければ、

即座に削除されるなんてことにもなりかねません。

せっかく書いたあなたのメールが、読まれることなく削除されてしまわないように、

最低限、この3つは守りましょう。

 

 

 

qir

仕組化研究所メールマガジン

徹底的に仕組化を追求したことで、何もしなくても毎日自動的に収益を生み出すまでに至ったその秘密をお伝えするメールマガジン。続ける事さえできれば「成功したも同じ」です。完全無料で不定期にお届けします。

いつでもワンクリックで解除できます。プライバシーポリシーに則って厳正に管理しています

Related Articles

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top button