こんにちは subscriber さま
シクミクスのメルマガ第2回です。
昨日は、メルマガを続けるための方法を紹介しました。
今回は、考えているとおりに実行できるために
具体的にどのように行動に落とし込んでいけばいいのかをお伝えします。
まず軽くおさらいをします。
メルマガを1年間続けるためにすることとして
10個の方法をお伝えしました。
1,目的の明確化
2,テーマの固定化
3,執筆時間の固定化
4,ストックを作る
5,フォーマットのテンプレ化
6,小さな成功体験を積む
7,他社からチカラを借りる
8,ツールを活用
9,完璧を目指さない
10,楽しくなる仕掛け
これらの方法が10個もあると、
そんなに覚えきれないよ!と思うかもしれません。
しかし、これらはある一つのコンセプトに貫かれています。
そのコンセプトとは、「考える時間を減らす」です。
つまり仕組化とは、考える時間を減らすことなのです。
頭を使わないという意味ではありません。
考えるのは非常に労力、エネルギーを使うことですが
この労力を減らす、有効に考えるチカラを使うことなのです。
こうした観点から10娘の方法を眺めてもらうと、
メルマガを長く続ける方法とは何かが、より理解しやすくなってくるのではないでしょうか
■まとめ
今、身の回りを片付けています。
今までは整理するために収納ケースを購入していましたが、
収納ケースがありすぎてかえってごチャつくということに気づき
そもそも収納ケースを減らしました。
ではまた明日。
メルマガ3大特典
読んでいただき、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします !
シクミクス メルマガ
No.001
購読中止
|
購読を管理する
東京都台東区寿2-1-6